06-4708-5166

〒541-0046 大阪市中央区平野町2-5-12 みすや21ビル3F

営業時間 6:00〜24:00 / 定休日 不定休

営業時間 6:00〜24:00 / 定休日 不定休

業界最安値に挑戦するプライベートパーソナルジム

大阪市中央区平野町2-5-12 みすや21ビル3F

筋トレ 女性編 ラットプルダウン

ラットプルダウン

今日は、女性お客様のラットプルダウン動画をご紹介致します。

解剖学的に見るとラットプルダウンは
ビハインドネック(カラダの後ろに引く)より
フロント(バーをカラダの正面に引く)
で行った方が効果や安全面でも優れているとされています。

では なぜフロントでラットプルダウンを行う方が
ビハインドネックラットプルダウンよりも優れているのか?

ビハインドネックラットプルダウンは

1、顔が前傾してしまう傾向があり、頚椎を過度に圧迫してしまう可能性がある。

2、肩関節に水平内転と外旋(上腕を回転軸にして、肩を外向きに回す動き)
が加わることになるので、上腕骨頭を安定させるためにも、
より大きな負担がローテーターカフに掛かる
(ローテーターカフに対して非常に強いストレスがかかり、
回旋腱板筋が強く働いて関節を安定させるため、
腱炎や痛みなどの傷害を起こしやすくなるとされています。)

※1 ローテーターカフというのは肩周りのインナーマッスルである4つの筋肉、
棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋をあわせて呼ぶ名称です!

したがって、ローテーターカフや肩関節を守るためにも、
後ろに引く ではなく、前 でラットプルダウンを行う事が良いとされています♪

たまにはビハインドネックでもプルダウンしますが、メインはフロントで行います^_^